こんにちは。管理人のねろぬこです。
本日は真面目にお役立ち記事!
100円ショップで購入することができる、使える「美容アイテム」をランキングにしてまとめてみました!
コスパがいい美容アイテムで毎日の「可愛い」を作ってみませんか?
100円ショップの美容アイテムって?
引用元:エブリ元気・everygenki.com
引用元:pixabay.com
個人的にはダイソーさんよりSeriaさんが好きな管理人ですが
コスメに関しては大差ない様です!高ければいいってものでもないですからねー コスパ重視でかわいい
モテメイクと便利グッズをご紹介!
100円ショップおすすめ美容アイテム!
「ダイソー」「Seria」「Cando」など、100円ショップでは様々な美容アイテムが販売されています。
最近は、100円だと言われなければ気づかないほどのクオリティのものもあります。
有名人や、youtuberがレビューしたことで有名になった商品もあります!
さらに見た目がとても可愛いコスメも多いので、ぜひ、近くの100円ショップに足を運んでみてください。
「ダイソー」UV Gelは日本製で安心!
「SPF50++++」の液体の日焼け止めです。匂いも特に気にならずサラサラのびるタイプです。
小さなコンパクトサイズで売られているので、夏以外の季節にも持ち運びすることができます。
また製造元が日本製なので、値段の安さに不安を覚える人でも安心です。
「ダイソー」で購入することができます。
引用元:LIPS・lipscosme.com
「ダイソー」ベビーオイルは髪の毛にも使える!
今話題の「ベビーオイル」が「ダイソー」で購入できます。
小さめサイズになっているので、持ち運びや少し試してみたい方におすすめです。
気に入ったら大きなサイズを購入しましょう。髪の毛につけたりマッサージオイルとして使ったり、
角質を取るためのマッサージとしても使用することができます。
100均でコスパよくてメイク落とし角質除去保湿マッサージオイルに使えるダイソーのベビーオイルとは親友 pic.twitter.com/67piJdouvG
— せいこ (@Seico_sg) 2014年8月31日
売り切れ続出「ダイソー」春姫のブラシが凄い!
話題になって「ダイソー」から売り切れ続出となったブラシです。
1本100円(大きいものは200円)のコスパなのに、肌にのせた時にチクチクせずに
ふわっと筆を当てることができる筆なんです。すべて揃える方も多いです。
1番おすすめなのは、大きいタイプの「フェイスブラシ」です。
引用元:LIPS・lipscosme.com
ドライヤー時短!?「Seria」の吸水ヘアキャップ!
「マイクロファイバー素材」を使用しているタオルで、髪の毛にまくだけで
濡れている髪の毛の水分を吸収してくれます。髪の長い女性は特に、ドライヤーの時間を
少しでも短縮したいですよね。そんな方におすすめの商品です。
カラーも何種類かあるので、好きなカラーを選んでみてください。
こちらは「Seria」にて購入することができます。
引用元:All About(オールアバウト)・allabout.co.jp
簡単にふわふわの髪の毛に!「ダイソー」スポンジカーラー!
コテを使わずに、ふわふわの髪の毛を作ることが出来るカーラーです。
熱を使用しないので、小さなお子さんがいる方でも安心して使うことができますよね。
ピンク色、青色、黄色の3本が入っているので髪の毛の多い方は2個買いをおすすめします。
「ダイソー」にて購入することができます。
ユーチューバーの、きぃさんの動画をご覧くださいw
ダイソーのスポンジヘアカーラーで時短で巻き髪作りたい!
引用元:【公式】きぃ さんYouTubeチャンネル より
こんにちは!きぃです!!
今日は100均のDAISO(ダイソー)で購入したスポンジカーラーを使って巻き髪を作りたいっていう動画です!引用元:【公式】きぃ さんYouTubeチャンネル より
「ダイソー」の一瞬でネイルを落とすネイルキス!
マニキュアを塗った爪をそのままボトルに入れてぐるぐる混ぜるだけで、
一瞬でネイルを落とすことが出来るスグレモノです。
スポンジから出てくる液に色がつきはじめたら替え時です。
除光液独特の香りも強くないので、臭いが気になる方も安心です。
「ダイソー」にて購入することができます。
私こういう系の除光液信じてなかったんです。便利そうだなと思いつついやいや結局落ち切らなくてコットンで擦ったり二度手間になるんでしょ…?ってでも本当につるんて落ちるんですね!?魔法か??匂いも優しいです。ネイルキス(ダイソー) pic.twitter.com/LzTFhKBEDE
— らむね (@mrmrmron7) 2017年4月8日
肌が弱い方におすすめ!「ダイソー」ピーリングジェル!
角質ケアをすることができる「ピーリングジェル」です。
定番として、レモンエキス、アーモンドエキスの2種類が発売されていますが
最近では、デザインも変わって、ピーチ・ローズ・ハーブの3種類が仲間入り!
低刺激で作られているので顔に使用することもできます。
肌が弱い方は、まずは手や肘などからパッチテストを行ってから使用してみてください。
「ダイソー」にて購入することができます。
ああそうそう、ピーリングジェルね、よかったよ。100均と思うと手足に使っても惜しくないし、意外と保湿でお肌しっとり pic.twitter.com/gORRoQws22
— いー@限界人生観量り売り (@moooo9216) 2015年7月29日
こちらもユーチューバーの、水木あおあおいろさんの動画をどうぞ!
【ダイソー】ピーリングジェルを足の裏で検証!角質ポロポロとれる?
引用元:【公式】水木あおあおいろTV さんYouTubeチャンネル より
ダイソーのピーリングジェルが
ずーっとずーーーっとSNSで話題で
どれぐらいいいのか検証してみました!が
結果は動画の通りでした!!☺️
みんなもぜひチェックしてね!!!!
ダイソー
フェイスピーリングジェル
ハーブ、ピーチ
108円引用元:【公式】水木あおあおいろTV さんYouTubeチャンネル より
100均パトロールで掘り出し物!?まとめ!
コスメも注目されがちですが、美容アイテムだけでもたくさんの種類があり、
定期的に新商品が登場しています。100円ショップとコラボしている企業も多いので、
掘り出し物を見つけに100円均一(100円ショップ)パトロールをするのもおすすめですよ。
100均ってどんなに頑張ってもチープなイメージがあるのですが消耗品であってコスパがよければそれに
越したことはないですからね!化粧品も高ければいいってものでもないでしょうしw
おこづかいが限られてる学生さんには嬉しい情報ですよね!

管理人の一言。
SimplicityからCocoonへ移行完了w
わいひらさんに感謝です!
春は好きな季節ですが花粉症に苦しむ毎日w
そしてGoogle様のアップデートにも負けず頑張って更新していきますw
わいひらさんのブログ!

テーマ“Cocoon”移行後最初の記事でした!
ではではこのへんで〆させていただきますw
長文お付き合いありがとうございました。
以下の美容関連記事もご覧ください!


ダイソーのフェイスピーリングジェル結構良き♡#ダイソー#フェイスピーリングジェル pic.twitter.com/NATCeCUMHt
— いちごみるく🍓 (@amaneAnkLOVE) 2019年1月26日
って事でスポンジカーラー外しました。
ダメだー。巻き方が弱すぎたっぽい。
寝癖にしか見えない😢おーまいがー。#ダイソー#スポンジカーラー#寝癖 pic.twitter.com/4OlsVgeoTS— 小林由衣☆bitterdrop (@kobayashiyui7) 2017年7月8日
シェーディングが小顔効果なのはわかる😔
でもやったことない😢そんな初心者の方大必見💓#コスメマニア #メイクプロセス #メイクテク #ダイソー #春姫 #春姫ブラシ
#シェーディング #キャンメイク #シェーディングパウダー #小顔 #小顔メイク #小顔効果 #毎日メイク pic.twitter.com/2RzukuZ1Jw— NOIN.tv / コスメ・メイクチャンネル (@non__tv) 2018年1月21日
コメント